進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】非公式ブログ

兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)のブログです。ゆるふわっとした内容をダラダラと書いていきます。年長さんから高校3年生までが在籍しています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

そういえば今月の追加図書シリーズ!!

赤穂市の進学個別指導塾Willbeが誇る圧倒的不人気シリーズ「今月の追加図書」の更新を忘れていました。↓ぜひ↓ ako-juku.com ↓是非↓ ako-juku.com ako-juku.com ako-juku.com

新聞愛読家【ピアノ講師の算数日記】27日目

ピアノ講師が新聞愛読を通じて感じた算数教育の重要性について詳しく話します。

みんなで塾内平均順位をあげろっ

みんなで伸びて欲しい。確かに1位はスゴイ。だけれども1位の子ですら伸び止まってはいけない。80位?確かに悪いのかもしれない。だけど伸びるのです。先生、、、頑張ったけどまた10位でした?先生、、、頑張ったけどまた98点でした?それで良い。そ…

勉強と守破離の話

自学ね。大学受験はジガクできないと厳しい。もちろん、受験戦略や学部学科によるよ。圧倒的情報不足によって自分で工夫して勉強していたら間に合わないケースは多くあるだろう。これまでの経験と知見がまったく役に立たないこともある。自学が出来ると高校…

ようやくチャットGPTのアカウントを作った話。

ようやく重い腰をあげてチャットGPTのアカウントを作りました。何をどう使って何をすれば良いのか分からないので遊んでみます。すでにチャットGPTを使いこなされている方がやってる遊び。やるしかない。通過儀礼みたいなものです。私。 光庵良仁(こう…

私が中学生に作業してるんじゃないと言っている意味。

頭を動かす。言葉で言うと簡単なのだが割と難しい。言葉に対して真摯に向き合う姿勢を身に着けてもらうしかない。そんなに勉強が苦手でない中学2年生が、以下のようなグラフを書いていた。当然、私は「これでは正解にならない」と伝える。不服そうな顔をす…

宿題問題は根深い。

宿題に関しては本当に気を遣う。作業のように脳内停止で宿題をされても意味がないし、半分ぐらい分からない問題ならばそれは演習にならない。全員一律に同じ宿題などあってはならない。

閑谷学校と修学旅行で2年生はどんな気分なんだ?

と思っていたら、雨ですね。大丈夫なんだろうか。これもまた一興といえるレベルで収まって欲しい。赤穂に残ってる子達。こういうときにどう過ごすべきか。勉強しろとは言わないのだけれど、こういう時にこそ出来ない事をやって欲しいなと思ったり思ったり。

進路についての悩み

高校2年生。志望校についての話が本格化する。情報の海におぼれて嫌気がさすことが多いのかもしれないけれど、実はさ、選択肢はそんなに多くないんだよね。ちょっとした方向性で良いのよね。で、ちょっとした未来の自分を想像してみてさ、どんな雰囲気なの…

高校生面談ウィ~~~~ク

さて高校生面談ウィークっ高校生こそテストの見直しを自分でやって欲しいな。①間違えた問題をチェックする。②なぜ自分の解答ではダメなのかをノートに書く。③正解がなぜ正解なのかをノートに書く。本当にこれだけ。本当にこれだけ。本当にこれだけ。この意識…

中学生版「例のヤツ」

やっぱり中学生版「例のヤツ」をやろうと中1~中2に宣言して3日目。そんな折に高校生たちが数学物理の答案を提出して、「相談したいことがあるんです!」とか言ってきた。高校生の定期テストの答案を見ていて高校生にアドバイスを送りつつ、やはり中学生版…

平均点が公表されてた。【2024年3月実施】兵庫県公立高校

2024年3月実施、兵庫県公立高校入試の平均点が公表されておりました。 ako-juku.com https://www2.hyogo-c.ed.jp/hpe/uploads/sites/10/2024/05/R6gakuryokukensasyousai.pdf ☝詳しい資料はこちらです☝ 気になったのは国語でした。変な問題もなく難しいわけ…

中3のテンションを上げて欲しい。

赤穂高校へ進学するなら赤穂高校で上位にいれるほどの学力を姫路西に進学するなら姫路西で上位にいれるほどの学力を中3。エンジンをかけていきます。夏休みに全力疾走ができるようにエンジンがかかるように、徐々に徐々に。とはいえ、今までと同じ話しかし…

「心・技・体」の話。

「心技体」ありふれている言葉なんだけれど、昔の抽象的な言葉は偉大だなと思います。小学生の勉強は「不器用か器用か」「言語能力が発達しているか」「指先の巧緻性?」「目の力」といった発達/成長に左右されることは間違いない。3月生まれがどうだとか、…

人間苦手なことはある。

教科ごとなのか、単元なのか、何なのか。人間苦手なことはどうしたってある。今日の授業は中3。普段はやらない貧乏ゆすりをしてる子がいた。何をかくそう。本人が苦手だと自覚している1次関数のちょい難しめの問題を私が与えていたのだ。これぐらい瞬殺で…

カンガルーポー

この黄色い摩訶不思議なお花。カンガルーポーというお名前のようです。 毎週お花を持ってきていただいております。最近、思うのは自分でやらないことは覚えれない。便利な世の中です。今週のお花も何度も何度も見たことはあるのですが、覚えていたお花は唯一…

うるうる瞳のWillbeっ子【ピアノ講師の算数日記】26日目

www.youtube.com こんにちはのりこ先生です(╹◡╹)隔週でお邪魔している〈のりこ先生の算数日記〉もなんと26回目となります。緊張しながらWillbeさんの面接に行ってもう1年が経ちました。早い早すぎる…と感じたこの一年でした。しかしこの一年は、仕事面でも…

何でこんなことやってんの??

これをスラスラっとできると、将来、1次関数で躓きにくくなるんですよね。 www.youtube.com www.youtube.com

10年後にこの子たちは何を言っているのだろうか

生徒は、小学生や中学生なので学校の不満やなんやらをブリブリ言います。明日は我が身やなとにこやかに聞くわけです。 https://willbe-ako.hatenablog.com/entry/2023/11/23/103829 https://willbe-ako.hatenablog.com/entry/2023/07/02/160600だけれども、…

嬉しい♪点数が上がる事より嬉しい♪

僕たちは中学生のノートを見続けている。ヘナヘナした字の子もパリッとシャキッとした子の字も美しくはないが魂のこもっている字。字が整っているかどうかとは別に「魂がこもった文字」であることがかなり重要なんです。これは「丁寧に書きなさい」ではなか…

これを塾のせいだと罵られたら私は謝るしかありません。

クセって怖い。ふと。I will be play tennis.という英文を書いた子に、「動詞が形を変えずに2個あるっておかしくない?」と指摘して、「Willbe って反射で書いてしまうんですよ」と言われたら私は謝るしかないのです。申し訳ありません。こういうところに、…

心を鬼にして。

小学生へ。・僕の言っていることが分からないかどうか。 →それはアナタにしか分からない。・僕が使っている単語をしってるか? →それはアナタにしか分からない。・指示した内容を5分後に覚えてるかどうか →それはアナタにしか分からない。・勉強するのは? …

志望校。キミ達の可能性は無限だと言われながら、実際にはそんなに選択肢なんてないんだよ

月曜日。中3たちに一生懸命話しました。夢とか目標を考えるのももちろん大事なのだけれど、、、考え過ぎたらアカンよ。まずは、目の前のことを一生懸命やろうよ。勉強でもスポーツでも芸術でも家事でも家のお手伝いでもなんでもえーねん。例えば、兵庫県公…

ちょっとした驚き。

パズルなんてよく分からないことをやってる小学低学年クラス。対策なしで模試を受けてもらって、“あれ〜〜〜この問題解けるんだ〜〜〜♪“って驚きが増えてきた。なんだろうな〜所謂、勉強しながらも全く勉強に関係なさそうな力って大事なんやな〜と思うんです…

ここは天国じゃない♬かといって地獄でもない♬

答え合わせ。「◎と△と✖」が大事なんやで~~分かるって友達に説明できるほどやで~~~いろんな言い方をしてるかもしれないけど、キミ達に伝えたいことは1つなのかもしれない。△が大事なんよ。あれ?分かるけど友達に説明できるほどでもないな。ここと向き…

中間テスト廃止とゆとり教育と軸足

教育業界ではゆとり教育の反省みたいな話が良く出てきます。成功だったかと言われれば一部成功だったんだろうけど、一部失敗の側面があるというのがゆとり教育なんだろうと思います。たとえば、スポーツでは大成功を収めた雰囲気があります。学校のカリキュ…

備忘録0513

さて中2難関進学コース。不規則動詞の活用爆撃かな。がち◎暗記というよりは激しい問題量で覚えてまいりましょ!数学は、図形の公式を忘れがちなので激しく図形プリント爆撃。正解していく過程の中で覚えましょう。使いこなせまくったら一生の記憶。正解を続…

The School of Rock

本日、映画の授業でした。忙しい中学生と高校生。忙しいけれど多くのWillbe生に参加して欲しいなと思っています。今回は”スクール/オブ/ロック”でした。 ストーリーは単純だけれど感じてみて欲しいなと思うことがたくさんある良い映画です。感想を読む限り言…

学力はやっぱり小学生から

塾に通い始める子たちは学年が上がるとともにだんだんと増えていきます。最近は中3から通えばいいかな~だなんて雰囲気もあると思います。それはそれで良いと思います。小学生から塾に通う子は、中学受験をするためだったり、学習の基盤を作っておくためだ…

スマホの話

中学1~2年生にスマホの話をした。スマホには誰も勝てない。スマホは常に話しかけてくる。勉強している時、何かに集中している時、誰かに話しかけられると極端に嫌がる年頃。それなのにスマホに話しかけられると嫌ではない。不思議だ。私もまったく嫌では…