いよいよ2025年度
始まりました。
個別指導塾自己ベストシリーズ。
今回は、春休み明けのテストです。
1位は何回とっても良い。
もう何回目なのかは忘れました。
闘志を前面に押し出すタイプではないのだけれど、
決して器用ではないのだけれど、
1問に対する執着心は素晴らしいと思います。
それは絶対に解こうという姿勢なのではなく、
間違えた後の姿勢です。
勉強が丁寧です。
アナタがやや難しい問題を解いている時、
姿勢が変わる。
ノートに図形を再現しようとしているときに、
右から書いてみたり、
左から書こうとしてみたり、
座っているのに重心を移動させながら、
図形の見方を変えている。
そういうところよね。
キチンと自分の言葉でかみ砕く姿勢がよいです。
もちろん、計算は速くないし、英語の細かいミスもある。だけど、アナタには英語の細かいミスがあるとネチネチ言っていない。