2025年度自己ベストシリーズ
willbe-ako.hatenablog.com 小学校の頃に出会って、新しい生活が始まった。新しい生活に対するスタンス。または優先順位。ここはやっぱり誰だって難しい。ちょっと私とすれ違ったかな?と思ったりもしたけれど、大丈夫そうかな。まずは、自己最高順位おめで…
willbe-ako.hatenablog.com こちらもシレッとした言い方でごめんなさい。 入塾してきてくれた時から、こんなもんかなと思ってはいるのだけど、まだちょっとこの順位が出来過ぎなのか実力通りなのか測りかねているのです。 丁寧な勉強姿勢が本当に素敵です。 …
willbe-ako.hatenablog.com 冷たい言い方でごめんなさい。 2回目のテストで自己ベストがどうとか騒ぐのもおかしいし、 6年生の最後の方から見ていて、 中学の先取りからスタートしてもらっていて、 これぐらいじゃないと私の目が狂いすぎているということに…
willbe-ako.hatenablog.com 入塾したころは、7番~30番をうろうろしてる子。勇気を出して、学校を無視して復習ばっかりしてよい?と伝えたところ、明るく元気に「いいっすよ!」と言ってくれた。テスト前に勉強しなくても点数が安定してきたね。ここ5回ぐら…
willbe-ako.hatenablog.com 声を出して英語を勉強する。 確かに、声を出さずに勉強して点数が良い子がいるのも事実だよ。 分かってる。 嫌なんだよね。 そういう性格なんだよね。 失敗するのは嫌だし、恥ずかしいし、他人に自分の声が聞かれるなんて嫌だよね…
willbe-ako.hatenablog.com 入塾4か月ぐらいかな? 計算は遅い。英語が壊滅的。関数が苦手過ぎる。 それでもその結果。 素晴らしい。 普段は丁寧に勉強しなさいと言われているのに、あなたには丁寧すぎると言っている。丁寧さを失わずスピードをあげましょ…
いよいよ2025年度始まりました。個別指導塾自己ベストシリーズ。今回は、春休み明けのテストです。 1位は何回とっても良い。もう何回目なのかは忘れました。闘志を前面に押し出すタイプではないのだけれど、決して器用ではないのだけれど、1問に対する執着…