進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】非公式ブログ

兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)のブログです。ゆるふわっとした内容をダラダラと書いていきます。年長さんから高校3年生までが在籍しています。

高校数学をやり直してみる【5日目/総復讐】











復讐て。。。



復讐するつもりはありません。



復習です。



もうこのままでいきます😢



 

willbe-ako.hatenablog.com











勉強計画とは。。。


うむ。


思ったように進まない。









本当ならもう2次関数に進む気満々だったのに。






f:id:willbe-ako:20250227000250j:image




⇧9時間かけてもたった2単元が終わらないぞ⇧




たかだか2単元やのに。。。



手が痛い。。。。



勉強サボってたからな💦



高校生テスト前。



数学に費やす時間は9時間どころではないということで笑



そうやんな。










中学生の理科や社会だって



ガチろうと思えば7時間で終わる子の方が少ないもんな。



(えぐりぬき参照)



ako-juku.com












明日ももう1回やろうかな〜2次関数行こうかな〜



迷う。






f:id:willbe-ako:20250227001005j:image










 





①問題を解く

脳内停止で解ければOK
(2回目やらなくてOK)






②問題を解く

ツマル😭

30秒てが止まったら答え見る。

読む
書き写しながら理解する問題
ポイントだけ掴む問題
それぞれ使い分ける。

直後に回答とじて再現できるかどうか確認する

できなかったらグハっ😭
できたらポイント




ポイント
=どこをどうみたらどういうところに注意して解くのか改めて何もみずに解く。





③1時間後や翌日②の問題を解く。

①〜②を繰り返す。




④時間をあけて②についてテストする。







⇧こんなサイクルを繰り返しております。












あらためて思うのですが、


白チャート
フォーカスゴールド
レジェンド
標準問題精講


こういう雰囲気の参考書/問題集を使う時って、





例題や解き方を見ずに進めるってむずいよな。



手が止まったら答えや例題を見たらよいのですが、



見ながら解いちゃって出来た気になるのって本当に怖い。









今日も中学生がテスト勉強する姿を見ていて、



解答が近すぎるだとか


教科書開きっぱなしだとか



そういう子がチラホラいたな~







勇気をだして間違えなさいっ







自分のことが分からへんくなるで!!





明日も張り切って参ります。



2次関数に進もうっ











 

willbe-ako.hatenablog.com