赤穂高校1年生の3学期課題考査数学の平均点が13.〇点だったようです。
得点分布が分からないので想像ですが、
おそらく
50位とか40位くらいの子も15点とか20点とかそれぐらいなんじゃないかと思います。
まだ
赤穂高校の1年生で、
数学の勉強を諦めてない子へ
びっくりしたから問題を見せてもらいました。
うん。
高校生としてはまったく難しくない。
で。
そういう問題だったか??
教科書の練習問題がそのまま出てるよ!!
練習問題で8割ぐらいとれるよ!!
章末問題A
章末問題B
☝これすらいらない。
この問題が出来ないとなると関西福祉大学の入試問題も同じような点数をとるってことだよ!!!
それが現状です。
高校の勉強って難しいかい??
どうだろ??
高校の基礎計算って中学の劇的応用計算問題って感じなんだよね。
例えば、↓これ↓
中学生向けの問題集です。
WIllbe中学生がこういう演習をしているかと言われれば、取り組んでいる子はなかなかいない。
確かに、こういう☝問題を中学生から演習してる子にしてみれば高校の教科書の演習って余裕だろうね。。。。
☝これが余裕で解ける子でもフォーカスゴールドとか青チャートってちょっと苦しいの!!!!!!
言いたいことはね。
☝これ☝が高校で一番簡単な計算問題ってこと!!!
これを九九レベルになるまで演習するしかないよ。
あ~~~分かった!!
だと駄目だよ。
九九レベルだよ??
何を使って??
ほんとうに教科書でいいんだよ!!!!
教科書の問題でいいんだよ!!!!!!!!!
何回も繰り返してみてね!!
基礎の定着
=解答の方針が言える
=秒で解ける、間違えない、ストレスがない
=友達(または弟妹)に説明できるまで!!!
それが出来ればいいんだよ。
でもね。
ちょっと想像してみて欲しい。
中学生として
こういう問題が秒で出来るようになるまで一体どれぐらい演習が必要なんだろ。。。。。。。。。。。。。。。。。
そこからは逃げないで欲しい。
もう一度言うね?
関西福祉大学のことをどう思っているかは分からないけれど、
3学期課題考査の数学の平均点が13点ということは、関西福祉大学の入試問題でも同じような点数をとるっていうことだよ!!!!!!
なんでこんなことブログで書いてるんだろう💦
母校愛ですwww
でも。
相生高校などなど偏差値55~60ぐらいと言われている高校の数学のテストを見ててもさ、
確かに、なんでこんな問題出すんだろう??みたいな問題はあるよ??
あるんだけど、、、、
教科書レベルの問題 正解できてる???
大阪大学、京都大学、神戸大学に行きたいなら、
確かに
フォーカスゴールドや青チャートやレジェンドに書いてあることは「基礎解法」だと思うよ??
だけど
進研模試にしろ学校のテストにしろ
教科書の練習問題、、、、または章末問題A章末問題Bの知識だけでとける問題がい~~~~~~~~っぱいあるよ!!
嘘だとおもったら見比べてみてね。
暗記なんだけど暗記じゃないの!!😢
4ステップとか4プロセスっていうのは問題集なの!!
教科書の練習問題を分かってて、解法が定着している子が
演習するための問題集なの!!
いきなり問題演習しても出来るわけないじゃん!!
まずは教科書でいいんだよ!!
4ステップ4プロセスの例題??みたいな場所で分かるわけないじゃん!!
分かってる子が思い出せるように超省略して書いてるだけだよ!!
あれは問題演習用!!
知識や考え方は載ってないの!!!!
国公立志望の子もそれで十分だよ
岡山大学でさえ
青チャートやフォーカスゴールドなんていらないよ!!!
教科書の知識や問題がスラっと出来ないのに、新しい解法なんて頭に入るわけないじゃん!!
確かに、
フォーカスゴールドや青チャートに取り組まないって
神戸大学や大阪大学への可能性を閉ざしている気がするよ???
頑張れ
高校生!!
ネットの世界の情報なんて玉石混交。
いろんな人がいろんなことを言うからパニックだよね???
迷ったら教科書!!!の問題!!!!!!
教科書って他人が説明することを前提にしてるから、ちょっと独学にはむかないところもあるね、教科書レベルの映像授業や参考書でも良いよ!!!
赤穂高校がヤバいって言いたいんじゃない!!
頑張れ高校生
変に苦しまなくて良いよ
相生高校の子だって
市姫だって
龍野だって
同じだよ!
(もちろん、、、青チャートフォーカスゴールドで戦える子はどぞ♪)
(でも、高校受験偏差値65前後くらいさくっといく子でないと厳しいんじゃないかな)
教科書の練習問題の答えが分からない??
教科書ガイドを買おう!!
いまは赤穂書房にもTSUTAYAにも井筒書店にも売ってないから、ネットで買おう、姫路へ行こう!!
4月になったらきっと赤穂の本屋さんにも教科書ガイドがおかれるはず!!
教科書ガイドを買う時は、
教科書に
数研/数Ⅰ/328
☝こういう数字をチェックしてね!!
こうこうの教科書も同じような教科書だけど微妙に違う種類がたくさんあるんだ~~~~~~~