おいでやす赤穂。
夏休みは赤穂でしょ?
と言いたくなりました。
ふとメールボックスを開きますと。
↓BIZEN中南米博物館のクラウドファンディングの返礼品がどうちゃというメールが入っていた。
以前より「赤穂観光でよいとこありませんか?」と聞かれればおススメスポットとして必ずゲキ押ししている中南米美術館です。
「あ。中南米ね」と怪訝な顔をされる方も多いのですが、
それでも言いたい。
めちゃ良いんですよ。
決して奇麗なホームページじゃないですよ。
決して近代的な建物の美術館ではないですよ?
でも
本物っ
て感じなんですよ。
行ったことないですけどwww
そういえば。
www.ako-kaiyo.jp
赤穂市立海洋科学館の夏休みイベント。
これは参加した方がよいですね。
カブトガニ。
8/10(土)に行われるイベント。
惣路紀通さんのイベント。
(元笠岡市立カブトガニ博物館館長)
この方は本当のマニアです。
マニアと言っては失礼極まりないのですが、詳しくはこちらを参照ください。
ぜひぜひ
8/10(土)
おいでやす赤穂です。
----------------------------
夏休み鉱物化石体験イベント
(要予約??)
↓予約?はこちらから?↓
e-mailer.link/100212065140
広報赤穂で見つけました。
7/21日(日)
朝9:30~15:00
①鉱物標本箱作り 200円
②石膏(せっこう)型の中から宝探し 200円
③三葉虫の化石レプリカ色付け 200円
(小学4年生以上)
④アンモナイトレプリカづくり 100円
⑤アクセサリー作り 200円
⑥鉱物岩石質問コーナー