進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】非公式ブログ

兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)のブログです。ゆるふわっとした内容をダラダラと書いていきます。年長さんから高校3年生までが在籍しています。

兵庫県公立高校入試国語の塾内平均点が77.1点だった件について。





Willbeでは、兵庫県公立高校入試一般入試を受けた塾生には、得点開示のお願いをしています。


これは、生徒から私への成績表みたいなものです。塾としては、どういう子にどういうトレーニングを行ってもらって、どういう結果になったかは知らねばなりません。


もちろん、中学生達にしてみれば、「合格した!」、ただそれだけでよいのですが、私はそうはいきません笑


さっさと新しい生活に馴染んで人生を前に進めて欲しいので、私にも「過去のことをいつまで言ってるんだ?」感はあります。





昨日も「もう得点開示なんて忘れて新しい生活に進んでるんだな~」と思ってた子が得点開示の結果を教えてくれました。




ところで、


2025年度兵庫県公立高校入試

国語 Willbeの子たちの平均点が77.1点でした。

少し異常値です。





国語を受講している子たちも少ないですからね。





確かに、今年の国語は解きやすい印象があり、平均点が高くなる気はしていますが、(正式にはまだ発表されていません。)平均点が20点以上も上がることは考えにくいです。(もしかしたら、2017年のように国語の平均点が60点後半だということはあり得ます。)




  国語 数学 社会 理科 英語
2024年3月 49.8 56.2 59.5 48.4 56.1 54.0
2023年3月 55.4 57.3 57.7 48.9 55.3 54.9
2022年3月 56.3 51.8 56.3 41.4 55.6 52.3
2021年3月 53.2 52.6 60.1 51.7 52.1 53.9
2020年3月 48.5 52.3 53.4 55.1 54.2 52.7
2019年3月 57.4 51.7 62.8 43.4 53.9 53.9
2018年3月 60.0 54.9 62.3 36.1 51.8 53.0
2017年3月 68.1 50.8 59.1 51.5 58.4 57.6
2016年3月 59.6 50.2 56.4 40.9 50.0 51.5
2015年3月 59.3 52.7 65.6 42.6 50.5 54.2

兵庫県公立高校入試 平均点

兵庫県公立高校 入試平均点/倍率まとめ - 進学個別指導塾Willbe【赤穂市】






仮に、平均点が68点だったとしても塾内平均点が77.1点なのは出来過ぎです。






何が良かったのだろう。。。。






英語を通して、主語と述語を徹底し突っ込んでいることで、古文や漢文の問題に対応しやすかったり、英語長文読解を通して「代名詞」について強く突っ込みまくったりしていることから、英語に強くなれば国語に強くなれるのは間違いありません。








やっぱり気になって解きなおしてみたのですが、



例年に比べて、


本文で使用されている語彙が優しかったですね。











というか。

論説文

千葉雅也さんの「センスの哲学」やん!!


Willbe図書館にある!!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

センスの哲学 [ 千葉 雅也 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/5/23時点)


 








①論説文にしてもいつもはもっと硬派で、大学生の入門書レベルの新書から引用されていたりするのですが、今年は「千葉雅也」さんの優しい語り掛けでした。難しいことは言っていますが、言葉が平易だから解きやすいのは間違いありません。おそらく論説文の正答率10%~20%の問題が消えてもう少し高いのだろうと思います。





②古文も漢文も古文/漢文の理解というよりは、「解説」「設問」を読んでいれば正解できる内容でした。古文と漢文を外した人は、設問と解説をうまく使えていなかったのかな?という印象です。古文は簡単でしたよね。




③何より、、、、漢字が簡単だった笑









さて、


兵庫県教育委員会から入試結果資料が詳しく発表されてから、


あらためて考えますか!!!






それでは今日はこの辺で!!