進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】

兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)のブログです。年長さんから高校3年生までが在籍しています。

保護者様に言われて悔しかった言葉。



おはようございます。


本日は塾生の保護者様とお会いする機会を頂きました。


1ヵ月の体験を経て、


入塾を決めていただいた保護者様。


ありがとうございます。






Willbeは「頭の良い子が通う塾だ」





と思われていたそうで、そういう噂を聞くようで、少し入塾を躊躇されていたようです。







悔しいやら悲しいやら、


、、、、、、


それだけWillbeっ子が頑張ってるんだと、


悔しい気持ちが幸せな気分になりました。







けど、

やっぱ悔しい。。。。

のです。








「頭の良い子」


そりゃね。


勉強に才能のようなものがいらない訳ではないので、「頭の良い子」のような人がいるとは思うのです。






なんですが


なんですが






Willbeは圧倒的に勉強できる環境を整える塾。


困ってたら助けてあげる塾。


勉強に関して安心して勉強してよい塾。


あきらめない塾。




です。







えぐりぬき。



ako-juku.com




えぐり抜き参加者の塾内平均点は80点弱。


参加者の塾内平均点が80点を超えかけたら、新しい30点の子が入塾してきます。


だから、


平均点はあがりません笑。


でも、、、


平均点は落ちません。


えぐり抜きを3回~5回と繰り返していくうちに「勉強とやなんぞや」といったものがおぼろげながらに見えてくるから、点数が上がっていく。


そりゃ~苦しいでしょう。








5教科150点の子が、5教科300点を目指す努力



5教科400点の子が、5教科450点をめざす努力



同じです。


どちらもかなり泥臭いです。




先生、また6位でした。

先生、また6位でした。

先生、また6位でした。

先生、また11位でした。

先生、また6位でした。

先生、、、、、、







4位でした(^_-)-☆








そういうものです。













生徒からしたら「諦めてくれない」から「ウザい」でしょうね笑



勉強が得意(に見える、まわりからそう思われてる子)な子も。


勉強が苦手(に見える、まわりからそう思われてる子)な子も。


同じ空間で勉強する。



逃げ出したい??


私はあきらめてくれません。


ウザいでしょうね笑















中1の頃国語は30点前後だった中3が模試で80点を連発するようになった。


そんな子がいます。


学校課題テストも80点以上を連発するようになりました。


しっかり力がついたと本人も自覚できて嬉しい限りです。


定期テストも5教科80位から30位に伸びています。


国語にじっくり取り組む決断をしてくれた保護者様に感謝です。


彼は何回心が折れたのでしょうか笑??











いつも「うちの息子を見ていて歯がゆいです」と相談をしていただく中3がいます。


だけど、


出会った1年前と比べると大人になってます。


でも、成績にあらわれるのはもう少し先。


おそらく「成績が良い」と言われる部類の子。


もう少しの我慢。


メンタル幼過ぎて、「あなた小学生?www」学校での「クソガキ感」が消えて、戦士になりかけてる感じ。


もうちょっとですよ。







穂高校で、10番だとか20番になってる高校生。


もともと中学校で60番だとか。


相生高校にいってる高校生。


もともと中学校で80番だとか。


姫路東で10番とか20番になってる高校生。


もともと模試の偏差値40だとか。


そんなもん。









「頭の良い子が通う塾だ」


そんな噂があるのかないのか本当のところは知らないですが、


何度か言われたことがありますが、


ちょと悔しいんですよね。





彼らの葛藤だとか、

涙だとか、

保護者の悩みだとか、

彼らが心折れてる瞬間だとか、




。。。。。。





いや。




何かって言うと、、、、




Willbeがどうこうではなくて、



うちの子凄いんすよ。



って言いたくなるだけですね笑。



めちゃ頑張ってるっす。



めちゃ頑張ってる??


ちょっと誤解があるけど、良いです笑








さて、


本日も張り切って参りましょう。









成績が伸びない壁に2回ぶちあたって欲しいんですよ。









いつも我慢していただいて、


親子げんかもあるでしょう。。。


いつもそれでも送迎していただいて、


いつもありがとうございます。







保護者様の社交辞令を真に受けている私です。