進学個別指導塾Willbe【兵庫県赤穂市】非公式ブログ

兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)のブログです。ゆるふわっとした内容をダラダラと書いていきます。年長さんから高校3年生までが在籍しています。

2024-09-13から1日間の記事一覧

小6 中1の範囲に入る。

少し迷ったのですが、小学校の図形を復習しつつ、中1の内容に取り組みます。図形は結構むずい問題。中1の数学は言葉と数式を一致させる。しばらくはこれですね。正負の計算。計算に四苦八苦してしまう子に求めることは出来ませんが、計算だけでなくしっかり…

2年ぶりの1位【課題テスト速報】

willbe-ako.hatenablog.com 1位また2位でした。また2位でした。また3位でした。定期テストや学校のテストで5教科450点を超えだすと何位であったとしてもテストに関してはゴチャゴチャ何も言わなくなる私の影響なのかそんなことも言わなくなった夏。「1位でし…

母校、赤穂高校から国公立や難関私立に合格する方法を考えてみる。

母校だから気になってしまう余計な性格の私です。そういう性格だから仕方ないw赤穂高校から兵庫県立大学、岡山大学、立命館大学を狙うとなると3年間頑張って指定校推薦を狙うだとか、早い段階から教科数を絞って「受験戦略」みたいなものを綿密に計画して実…

誰が?どうしたん?何を?どこで?いつ?どんな風に?

人の話を聞いていて、誰が?どうしたん?何を?どこで?いつ?どんな風に?って意識が大切です。自動詞/他動詞とか関係代名詞とか接続詞が苦手な子には、こういう意識が抜けている気が致します。古文を勉強する際もそうですよね。古文を読んでいて腹が立つの…